訪問看護ステーションVisiting nursing station

お母さんや赤ちゃん、子ども達に関わる看護支援や療育、保育支援の専門家が、各ご家庭に訪問して看護ケアを提供する施設です。 命が芽生え、お腹に宿り、この世に生まれてくるこの神秘を私達は奇跡だと考えています。 こうした奇跡のもとに生まれてきたこの子達にはみんな幸せになる権利があると思っています。 お母さんや子ども達、お一人おひとりに寄り添い、皆さんが健やかに幸せに過ごせるようにお手伝いすることが訪問看護ステーション彩羽ができることです。 もしも、妊娠、出産、育児でサポートが必要な場合には訪問による看護ケアであなたの生活の安定を目指して、各ご家庭でしか出来ないお手伝いします。

訪問看護ステーション 彩羽

訪問看護ステーション 彩羽

2024年7月1日 開設予定


問看護ステーション彩羽は、助産師が管理者となって運営する事業所で、助産師・看護師がいます。
訪問看護ステーションは、利用者様の主治医の所属機関を問わず、訪問看護指示書の交付によってサービスを提供する地域に開かれた独立した事業所です。 保険医療機関ではありませんが、介護保険や医療保険が使えます。
看護ステーション彩羽ではオプションサービスとして保険外の訪問看護もあります。

訪問看護とは?

訪問看護とは、看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝いします。 主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も行います。自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。
看護には、健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師との連携などがあります。

誰に相談すればいいの?

受診している医療機関、お近くの訪問看護ステーション、地域包括支援センター、市区町村の介護保険や障がい福祉の担当窓口などでご相談してください。


費用は?

かかった費用の自己負担は、保険の種類や所得・年齢によって異なりますが、原則1割から3割が自己負担です。 自己負担が軽くなる制度もありますので、ご相談ください。

どのくらいの時間来てくれるの?

介護保険と医療保険で異なります。
 介護保険の場合は、ケアプランに沿って1回の訪問時間は、20分、30分、1時間、1時間半の4区分があります。
 医療保険の場合は、通常週3回までで、1回の訪問時間は30分から1時間半程度です。 ご本人やご家族のご希望をうかがって、どのくらい訪問すればよいか決めますが、病気や状態によっては、毎日伺うこともできます。

受けられる人はどんな人?

子どもから高齢者、病状や障がいが軽くても重くても、訪問看護を必要とするすべての人が受けられます。

もっと知りたい!

 小冊子(PDF)
JVNF 公益財団法人 日本訪問看護財団

動画で観る